子どもの『自立』を本当に考えてみよう
時間を守らない人が、どの年代にもいます。中高生もそうです。 講師が以前に勤めていた学習塾では、夏期講習や冬期講習の開始が朝9時でした。本来ならば生徒は、それよりも早めに来て、9時ちょうどにはペンを握っ...
時間を守らない人が、どの年代にもいます。中高生もそうです。 講師が以前に勤めていた学習塾では、夏期講習や冬期講習の開始が朝9時でした。本来ならば生徒は、それよりも早めに来て、9時ちょうどにはペンを握っ...
1015時間と1600時間。 この数字、何の時間数だと思いますか? 1015時間というのは、一般的な公立中学校における年間授業時間数。1600時間は、多摩地区にある私立中学の年間授業時間数です。実に、...
「どうしてもスタートがうまくいかない」 大会を一週間後にひかえ、高校では陸上部に所属している塾生の一人が悩んでいました。中学時代からスタートだけは苦手。スタートさえうまくいけば、記録はあと0.5秒は縮...