論塾は、声を大にして言いたい。

中学生において、英語の学力は今後、おそろしいぐらいに下がっていくでしょう。別の言い方をすれば、全く向上することはないでしょう。

悪いことは言いません。中学校の授業はもう期待せず、手遅れにならないうちに、確実に英語の学力を高めてくれる進学塾、または学習塾を探したほうが良いと思います。

中学校の英語の先生自身のせいではありません。しかし、2021年度から始まる新学習指導要領のために、公立中学校の英語の授業は、もう全く期待できないものになってしまいました。

学習内容が多すぎて、習熟にはほど遠い

青梅市で採用されている中学英語教科書。
青梅市で採用されている中学英語教科書。

ぜひ中学校の教科書を見せてもらってください。お父さん、お母さんが中学時代の教科書より、写真やイラストが多いだけでなく、英語の文章量そのものがものすごく多いでしょう?

この教科書では、これまで中学2年生で勉強していたことのいくつかを中学1年生で早くも学ぶことになり、中学3年生で勉強すればよかったことを中学2年生で学び、そして以前は高校生で初めて教わる文法事項が中学校3年生の教科書に登場しています。

その結果、 各学年とも1年間における学習内容がものすごく増加しました。これまでも決して余裕があったわけではありません。ただでさえ「詰め込み教育だ」という批判があったくらいです。それにもかかわらず、 1年間で学習すべき内容が格段に増えたのです。これまで論塾で教えてきた経験からしても、公立中学校の薄っぺらい授業だけでまともに習熟するのは、まず無理だぞというのが、正直な気持ちです。

コミュニケーション重視という、薄っぺらさ

さらに、これまで以上にコミニケーション重視の英語指導という位置づけになっています。

これは日常的に使っている日本語と同じく、大量の英文、大量の音声、大量の表現を浴びるように接していけば、言語なんて自然に身につくだろう。単語ひとつの意味、英文ひとつの訳にとらわれず、英文なんて「ざっくり」分かればいいじゃないかという考えが根底にあります。

だから新しい教科書も会話調の英文が多く、何だか楽しくおしゃべりしているだけのように見えるのです。

これらの会話表現を生徒がペアになって練習し、挙手をした生徒が教室の前に出て発表する。人前に出て話すことに慣れている生徒、目立ちたがり屋でお調子者の生徒は、大人や友達に「ウケる」パフォーマンスをして高い評価を得られることでしょう。

その一方で、人前で話すことに慣れていない生徒、内向的な生徒、英語の発音に苦手意識を持っている生徒は、そのようなパフォーマンスができずに、英語の学力をまともに評価してもらえないでしょう。

英文の精読ができない生徒が、英語長文を「ざっくり」読めるはずがない

そして、実際の学力は本当に向上するでしょうか。

コミュニケーション重視とうたっているものの、そのような「くだけた会話」や、英文を「ざっくり」読むことで、海外とのやりとりで用いる契約書や報告書にある英語の文章を誤解なく読んだり、自分の考えを明確に英文レポートに表したり、または論理的な考えをもとにディベートをしたりできるのでしょうか。

英文を精読できない生徒が、どうして英文の要点をつかんだり、英語の文章を要約できるのでしょうか?

話し言葉と書き言葉の違いを認識できない生徒が、友だちどうしの会話と、利益と損失を分けるような交渉のための英語を、きちんと使い分けられるのでしょうか?

これからの時代に求められるのは、むしろ正確な英語の読解力

AI(人工知能)時代に必要な学力や英語の力とは、AIチャットで代替が効くような表面的でうすっぺらい会話の能力ではありません。

ある程度の長さを持った論理的に作られた文章を読み解き、そこから要点をつかみまとめ新たに表現し直すことができる。相手の伝えたいことにしっかり耳を傾け、適切な知識をもとに、相手に自分の考えを伝える。そんな英語力は、売れないお笑いコンビのような、相手をいじって笑わせるだけの、軽薄な会話では身につかないはずです。

そして何の知識もないまま大量の英文を浴びるように聴いたからといって、英語が読めたり、話したりできるはずがありません。それが可能というなら、中国語でも、アラビア語でも、スワヒリ語でも、ぜひ英語以外の外国語で試してください。

目立ちたがり屋だけが得をするパフォーマンス重視の英語より、文の作り方、単語の持つ意味、表現の豊かさで自分の考えを相手に伝え、自分の言葉で文章を書き、説明的な文章も物語のような文章も冷静に読むことができる英語力を。

ともすれば、文部科学省が目指すところとは正反対の、英語の勉強法かもしれません。

しかし論塾はこれまで実績をあげてきた独自の指導法、例えば、 ある程度の長さを伴った英文の50回音読、基本文の暗唱やスピーキング、英語長文のスラッシュリーディング、文構造をもとにした英文解釈や英作文などを、さらに徹底していきます。

本気で英語を身につけたいなら、いますぐに塾探しをせよ

「○○をしないと、こんなに悪いことが起こるよ」という言い方は、大嫌いです。しかし、子どもたちの未来のことを考えると、言わずにはいられない。

繰り返します。手遅れにならないうちに、確実に英語の学力を高めてくれる進学塾を探した方が良いと思います。当然、論塾以外でも構いません。

論塾はそのぐらい、英語の公教育に危機感を持っています。

<追記>1年後、中学生の英語はどうなったか。

論塾の予想は、残念ながら当たってしまいました。